前に戻る
釣行記 平成18,19,20,21,22,23年
平成23年
8/21 浜頓別 マガレイ、クロガシカ狙い、3日程前から岸近くで釣れ出したとの事で多少の期待、20枚前後とあまり良く有りませんでした。
7/18 常呂 五目釣りで主にタラ、柳の舞、アブラコ等 クーラー8割程まあまあでした。
6/19 東浦 マガレイ、クロガシラ。例によって10時と早上がりクーラー釣りです。写真はクロの47.5cm
6/2 支笏湖 やっぱりチップは支笏湖ですね。型、数は今一ですが味は断トツこれがチップって言う感じです。
6/1 洞爺湖 解禁 型の洞爺湖48cmを頭に2ケタの釣果です。
5/29 朱鞠内湖 クラブの大会でイトウ、サクラマス狙い。小型のアメマス、ニジマスが釣れたのみ。
5/26 屈斜路湖 毎年恒例の5月末のチップ釣り。今回は雑誌の取材をかねて、釣果は予定通り天候にも恵まれ気持ちの良い釣りでした。
2/22 苫小牧沖 サクラマス 潮が濁っているせいか船中1本最悪 宗八ボツボツ
平成22年
11/21 庶野 久し振りの船釣りです。主に柳の舞38cm前後35匹大会で他の釣り人もまあまあの釣果でした。
11/18 寿都弁慶 抱卵ホッケ釣り。天候も良く最高のコンディションでしたが釣果は今一2ケタやっとの釣りでした。
10/14 茶路川 アメマス釣りに行って来ましたが、車両トラブルで散々の思いで帰ってきました。ここの所2度のカレイ釣り中止でくさっています。
9/23 大樹 前回時期が早いとの事で延期していたサケ釣りですが、今回もまだ来ていない様です。18名で4匹と過去最低でした。当然私もボウズでした。一度のアタリすらも有りませんでした。
今年のサケ釣りはここ2年程絶不調の知床がやあやあ良く太平洋は可也ずれ込んで来ています。
2隻目唯一のサケ
佐藤氏
9/19 屈斜路湖 レッドサーモン狙いに行って来ましたが、とき既に遅し。60cm前後が釣れている様ですが他はチップの4年魚ばかり。早々に引き上げてきました。やはりチップは8月一杯ですね。
8/22 目梨泊 カレイ釣りです。気温が高く釣果不良疲れました。
8/8 浜頓別 天気予報は悪かったが船頭がOKと言う事で出港。びっちりの雨と貧釣果でした。
7/19 常呂 五目釣りでタラ、ホッケ、柳の舞、シマゾイ、カンカイのクーラー釣りでした。

イサキアイナメでした
7/4 浜頓別 クラブの大会でカレイ(イシモチ、マガレイ、クロガシラ、川カレイ)80枚、ホッケ、フグその他
川カレイ55cm マカレイ38.5cm
6/28 静内沖 お客さんの情報により宗八カレイ釣りに行って来ました。釣座によって釣果の差が有ったが大小100枚近くが釣れました。油が乗っていて非常に美味しいカレイでした。
6/20 東浦 久し振りの大漁で早上がりでした。クーラー釣りでクロガシラが多かった。イソメを使った人はマガレイの良型を沢山釣っていました。数は100枚前後。
6/13 支笏湖 LCC大会で陸パリ 中々釣れないですね。
苔の同門より望む恵庭岳
6/11 支笏湖 解禁1回目の釣行。11匹と今一でしたが、38cmの大型チップが釣れました。カメラを忘れて写真ナシ
6/6 常呂沖の五目釣り タラ、柳の舞、スケソー、シマゾイ、青ソイ等五目で30匹前後写真は一番大きいマタラでした。
チップ情報 解禁支笏湖は第7サティアンが良く50〜20匹、丸駒沖が3ケタ釣りで型も良かった様です。
洞爺湖は10時近く迄霧がひどく釣果もまばら。50匹以上釣った人もいた様ですが殆どは2ケタやっと、サイズはそれでもチップ50cmサクラ53cmとやっぱり洞爺湖でした。
6/1 洞爺湖 チップ30匹、最長50cmでした。
5/30 朱鞠内湖 クラブの大会でイトウ、サクラマス狙いの釣行でした。35cmのサクラ1本でした。
5/23 屈斜路湖 これも毎年恒例のチップ釣り。釣り人がかなり増えて着ました。例によって又乱獲気味、今回は二人なので私は腹裂き専門。
5/15 ダイワカレイ釣り大会 毎年恒例のカレイ釣り大会で前日より急に釣れ出した様で盛上った大会でした。
4/26 上磯ダム フロートチューブでの釣りでした。43cm筆頭に30cm前後のブラウンが多数。私は38cmとまり。
4/22 来岸のマス釣り シーズンオフかと思われましたが20日から急に釣れ出したので行って来ました。船中13匹、私は2kg頭の3匹の釣果でした
4/18 吹込のマス、ソイ、ホッケ釣り マス釣りは魚影ナシ。シャクリと引竹でのホッケ、ソイ釣りで数は出ましたが、型がいまいちでした。
3/28 朱太川 LCC1回目の大会でしたが例年に比べ2週間程遅く魚影なし。
2/24 苫小牧沖のマス シケ続き、釣果不良のマス釣りにやっと行って来ましたが、予想通りダメでした。ベタ凪、水温0.02度、潮の流れナシと最悪のコンディション。船中5匹の釣果、外道クーラー釣りでした。
それでも1人で3匹釣った人もいました。
1/19 静内沖の宗八 シケ続きで5回目でやっとの出港でした。今シーズンは遅れ気味なのか相変わらず釣れている宗八釣りでした。釣果は皆さんクーラー2ケ釣りでした。これでやっとマス釣りに行けます。
平成21年
12/10 静内沖の宗八 本来の予約日で行って来ました。相変わらず釣果は良い様で、油の乗りも本来の味になって来ました。スケソウもぼちぼち。これから益々良くなる様です。私はクーラー八分目の釣果でした。
11/22 静内沖の宗八 シーズンが少し早い様ですが、船長よりの連絡で行って来ました。結果は大漁のクーラー釣りでした。型も良く皆さん久振りに満足な釣りでした。外道はサケ(メジカ)でした。
11/13 ホッケ釣り 弁慶岬の放卵ホッケを釣りに行って来ました。すごい数の越前クラゲでしたが9時過ぎより入れ食いバッカン1ツ釣って来ました。
11/9 LCC大会 管理釣り堀にての最終大会でした。競馬は金子氏でした。
11/3 庶野沖の五目釣り 正に五目釣りでした。サケ、柳の舞、タラ、スケソウ、エチオピヤ、アブラコ、宗八皆さんクーラー5〜8部目。次回15日も釣れると良いですね。
10/23 落部のカレイ釣り 中止になったカレイ釣りの臨時大会です。天候は非常に良かったですが、釣果にバラツキが有り、良かった人、そうでもなかった人色々でした。それでも40〜25cm前後40枚でした。
10/5 古平沖のヒラメ釣り 水交社主催の「第2回全道船釣りチーム対抗戦」に参加して見事チーム優勝と個人優勝して来ました。8チーム、個人10名の34名参加の大会でした。私は56cm1.7kgと46cm2枚。チームとしては合計3.2kgのダントツトップでした。来年も又頑張ります。
9/22 茶路、音別のアメマス 1泊とまりの釣りで、共に上流域の釣りで群が古いせいか非常に食いが渋かった。それでも60cm前後が数匹、今後に期待
9/20 大樹のサケ釣り 本年度2回目のサケ釣り。良かった人悪かった人さまざまです。27名で50匹、7匹〜2匹。事前情報から見るとまあまあでした。
9/8 ウトロ沖 サケ釣りに行って来ました。水温のせいか釣果には恵まれませんでした。それでも外道でマガレイ、タコ等が釣れました。来週あたりから釣れる様です。
9/6 LCCの放流で夕張川へ行って来ました。今年も2年魚を約800kg放流しました。来年の今頃は?
8/26 音別川
久し振りの渓流釣りでした。アメマス63cm頭に5〜6匹フライ「リュイーソーSP」
8/23 目梨泊 今年4回目のカレイ釣り。形状記憶合金0.6m/mの仕掛もほぼ完成、後は針の種類「トーナメントカレイ」「ビックカレイ」16号、17号が良い様です。釣果は30cm前後が50〜80匹、殆どがマガレイでした。残念ながら40cmオーバーはダメでした。この時期この釣果なら先ずは良しするか?船釣り大会も来月は愈々サケ釣り乞うご期待を!!
8/3 浜頓別
本年度3度目の船釣り大会。カレイは数は釣れましたが型がいまいち。それでも51cmのクラガシラが釣れました。
7/28 余別沖 言って来ましたブリ釣り。船中2匹と最近釣れ出していた割にはパットしませんでした。釣れたのはジグ1匹、エサ(イカ)1匹の釣果でした。
6/28 浜頓別 本年度2回目の船釣り大会でイシモチ、クロガシラ、マガレ狙いで前半沖、後半岸近くでした。全体にまあまあでしたが全体に型が小さかった。道具、仕掛による釣果の差が有った、勿論腕の差も。
6/26 支笏湖 お客さんを乗せての釣りでした。かなり渋くなっての釣りでした。釣果は9匹と余り振るわなかった。
6/7 支笏湖 再びの支笏湖でした。天気予報が良くは無かったが行って来ました。ベタナギ、霧雨で数は28匹とまあまあでしたが型がいまいち。4年魚は3匹今後この傾向は続くのでしょうね。
6/4 支笏湖 解禁後初めての支笏湖でした。朝一よりも5時過ぎからの方が良い様で、10時迄で24匹、半分が30cm前後の4年魚です。水温が一定せず日々ポイントが変わります。今の所美笛方面が比較的釣れている様です。
6/1 洞爺湖 6/1解禁釣果はベテランで午前50匹午後50匹、サクラは60cm前後。私はと言うと30匹チップと60cmオーバーバラシ。反省点は針が小さかった事。ポイントは岸周りが特に良かった。
5/22 屈斜路湖 本年度初めてのチップ釣りです。事前に数を決めての釣りです。予定通り半日の釣りで日帰りしました。
5/16 ダイワカレイ釣り大会 初めての苫小牧沖のマガレイつりで完敗でした。エサの付け方、仕掛、竿選び、釣り方全然ダメでした。船中釣った人で13匹ダメな人0匹この差色々勉強になりました。
気が付いた事
1エサは4〜5匹ダンゴになる様付ける
2仕掛はベタ底だがナイロン、小針が良いようです。
3小突き調子の竿待ちの釣りより攻めの釣り
カレイ釣りは 1に釣り座 2に道具 3に腕です。
4/12 吹込のソイ、マス、ホッケ釣り 前半マス、ソイ後半ホッケの予定でしたがマスは殆どダメでした。それでも船中1匹位2.15kgが最大。ソイはマゾイ、クロゾイ、キゾイと2〜5匹、その他ホッケでした。今回はインチク(引竹)でのソイ釣りに挑戦、結果は上々でした。ポイントは道糸1〜1.5号のPE、仕掛投入後一番先にアタリが出しかも型良し。竿は50号クラスルアーロッドなら尚楽し。
4/2 神恵内のマス釣り 天候が良く波も無かったが釣果には恵まれなかった。船中5匹、私は1匹1.5kg位です。余別方面は4kgオーバーも、川白方面は新しい群待ち
3/29 朱太川のアメマス釣り LCCの大会で行って来ました。仲間5人でアメマス53.5cmを頭に5匹。サクラマスも3匹程。勿論リリース
2/10 苫小牧沖のマス釣り 今年の船釣りはシケ続きでやっと今年度1回目の釣りに行って来ました。釣果は船中21匹、8,6,5,2,2,1匹。私は6匹。船中最大は2.5kg。スケソウが少なく釣り易かったがもう少し数が出ればなーと言う状況でした。
平成20年
12/17 静内沖の宗八釣り 二度目の宗八釣りです。南の風が強くウネリも残っていましたが、釣果は良く3ケタ越えで同釣者も喜んでいました。私も107匹とまあまあの釣果でした。
12/10 静内沖の宗八釣り 天候は凄く良かったが釣果はいまいちでした。潮が悪かった性か仕掛のからみが多かった。型は中型がほとんどで68匹、サケ1匹釣れました。平均50〜100匹でした。
11/25 弁慶岬のホッケ釣り 13日より釣れ出したとの情報で入って来たが少し遅かった様です。例年11月初旬より釣れる予定でしたが今年も例によって水温が高く遅れ気味、シケ後のせいかほとんど産卵後のロウソクホッケでした。只 未だに水温が高いせいかイワシが多くウキ釣りは技術を要する。釣果は57匹
11/15 庶野沖の五目釣り 当店の大会で庶野沖の五目釣りに行ってきました。魚種はタラ、サクラマス、柳の舞、ホッケ、アブラコ、カンカイ、カジカ、青ゾイの五目釣りでした。前半余り食いが良くなかったが後半そこそこ釣れました。今回も仕掛による差が結構有った様に思われます。使う針によっての釣り方が難しい様です。私の一押はタラ針です。詳しくはお問い合わせ下さい。
11/9 LCC浜益大会 LCCの納竿会毎年恒例の管釣りで「握り」は大野氏でした。
10/20 庶野沖の五目釣り 店の大会で庶野沖のサケ、柳の舞、五目釣りに行ってきましたが、サケは姿を見せず。五目釣りも思った程の釣果(柳の舞30匹、タラ3匹)では有りませんでした。
10/12 屈斜路湖のトローリング 1日目ニジマス、2日目チップ狙い。何か見えた物が有ります。
波打ち際の天然温泉です。
10/5 問牧港カレイ釣り 大きいカレイとの情報で行くが数は釣れるが型はいまいち
9/25 茶路川のアメマス釣り この時期は産卵期の為食いが極端に悪かった。釣果3匹アメマス釣りは産卵を境に前、中、後と有る様ですね。
平成19年
平成19年8月9日
暫くぶりの更新です。オホーツクのカレイ釣りに行っていました。今回は久々にブリつりです。8/9夜PM8:00の出港で、8名天々4名、エサ3名、ジギング1名。天々が有利で12kg、11kg、9kgの3匹でした
鈴木氏12kg 野口氏11kg、9kg
平成19年5月6日
船釣り大会吹込漁港、船3隻19名でソイ、ホッケ、タラ、柳の舞の五目釣りでした。クロゾイ3.3kg頭に20〜30匹とまあまあでした。
平成19年4月15日
当店主催の船釣り大会須築、船4隻20名でマソイ、クロゾイ、マスの釣りでした。マス2.3kg、クロゾイ3.5kg頭に9匹とまあまあでした。
平成19年2月18日
今年は何時に無く日本海が好調との情報で神恵内に行って来ました。処が先週と違って今週は不調!それでも1隻で28匹、1kg〜3kgでした。
平成19年1月28日
苫小牧沖のマス釣り。第3北斗丸によると船中14匹、日によってバラツキが有る様です。それでもあれだけうるさかったスケソウがそろそろ減ってきたのでこれからという事の様です。
平成19年1月23日
苫小牧沖のマス釣り。16日頃からボツボツ釣れ始めたとの情報で行って来ました。結果的に大した事無かったが今後に期待出来る。6名で2.3kg頭に17匹
平成19年1月18日
静内沖へ宗八釣りに行って来ました。12日の出戻りのリベンジで返り討ちというとこですか、スケソウがうるさく20〜30匹の釣果で終わりました。
平成18年
平成18年4月5日
積丹神恵内にマス釣りに行って来ました。情報では良くなって来との事でしたが、釣りは行って見なきゃ解らないと言いますが、6名で13匹のサクラマスと言う貧果で終わりました。どうも今年は数が少ない様で次のムレ待ちの様です。次は又来週行って来たいと思っています。後は天候次第
平成18年3月26日
朱太川に釣に行って来ました。私達はボツボツ釣れていましたが、対岸にてバカバカ釣っている釣師がいました。良く見るとルアーロッドに「釣研」の「ななめトバシ」を付け下にはフライを付けているでは有りませんか。海では珍しくは有りませんが、川では余り見かけません。彼はサケ稚魚パターンで良型アメマスを60cmを頭に10数匹爆釣していました。臨機応変さすが!!
平成18年2月25日
今年のマス釣りはスタートが遅く、釣れ始めるまで釣行を待っていましたが、ここ1週間位前から釣れ出したので行って来ました。
苫小牧西漁港より船は第三北斗丸平野船長。
朝一より90mラインでボツボツ釣れほぼ定数。針は色々だがタコピンク、グリーンラメ、アメ色、黒毛素針と当る。
型はピンコマスが多いが、中には2kg越えも、最大は2.7kg私は9匹とマアマアか?
今年はシャクリ方にコツが有る様で、小さくシャクル方が良く大きい場合はスレ掛かりが多い様です。
今回は新しいシャクリヘルパーのテストを兼ねての釣行であったが、ヘルパーは今後に課題を残す。問題点はワンタッチで外れない事。今のW型の方が若干重いが使い易い様な感じ。